第42号 2015年

特集1 「近代東アジアにおける西洋哲学の受容と展開」

竹村 牧男

趣旨説明

中島 隆博

近代東アジアにおける西洋哲学の受容と展開

井上 克人

近代日本における西洋哲学の受容と展開

王 青

近代中国における西洋哲学の受容と展開

金  鍾 旭

近代韓国における西洋哲学の受容と展開

特集2 「思想としての生命 第二回 生きているとはどのようなことか」

金子 昭

趣旨説明――生命概念の再検討

郡司ペギオ幸夫

生命とは、「モノとコトの齟齬を反故にする表現体」

冲永宜司

創発と生命概念

中山 剛史

コメント

特集3 「今、比較思想を問う 第二回」

保坂 俊司

白熱パネルから見えてきたもの

森村 修

思想の翻訳と文字の問題

頼住 光子

比較思想研究の方法論に関する一考察

研究論文

フェリペ・フェハーリ・ゴンサルベス

アインシュタインと西田

セビリア・アントン

和辻哲郎のグローバル倫理学における倫理的な普遍性と特殊性

吉村 均

空の倫理学のために

林 樹

刹那と不可分・可分性

ザキプール・バフマン

井筒俊彦の東洋哲学における<歴史>の意義

近藤 伸介

ベルクソン哲学と唯識

今村 純子

水の思想

02
比較思想学会へのお問い合わせは、 お問い合わせフォーム よりお願いします。